こわそ〜な海外ドラマがhuluプレミアに登場です。みなさんは都市伝説、お好きですか?? 今回ご紹介する『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』は、アメリカの有名な都市伝説系サイト「Creepypastas」に投稿されたネタを元に作られたホラーアンソロジーシリーズの第1弾です。メインビジュアルを見るだけでも“なんだかこわそ〜”な雰囲気がプンプンしてきますよね。では早速、気になる海外ドラマ『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』の海外の評価や実際に視聴みての感想をご紹介していきます。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』 基本情報
Huluで『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』のあらすじをチェックしようとすると…、「※本作品には〜」と注意書きが出ているくらい、刺激的な表現がある模様。怖そうという気持ちがかなり盛り上がってしまいます。ホラー系が苦手な方は、要注意? なのですが、怖いものほど、覗いてみたくなるものですよね。視聴前には、「かなり怖いこと」は予め覚悟しておいた方が良いかもしれません。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』は、豪華なキャスト陣にも注目ですが、パイロット版の脚本は『ハンニバル』に脚本で参加したニック・アントスカが手掛けています。さらに、映画『クロニクル』の脚本/原案を務めたマック・ランディスとともに製作総指揮も担当しているという強力な製作陣にも注目です。
配信&最新情報!
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』は日本でどこよりも早く観ることができるHuluプレミア作品です。2017年10月14日(土)より、配信がスタート! 実は『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』は、1シーズン全6話というミニシリーズです。現在(2017/10/26時点)シーズン1の全6話が配信済みとなっているので、Huluプレミアならシーズン1を一気に見ることができちゃいます!
エピソード一覧
- 第1話 「中に入りなさい」
- 第2話 「君の手を離さない」
- 第3話 「イケてる何かを観たい?」
- 第4話 「船を守れ!」
- 第5話 「主賓」
- 第6話 「帰郷」
「キャンドル・コーヴ」とは、シーズン1のサブタイトルです。制作済みのシーズン2のサブタイトルは「The No-End House」となっています。今のところ、配信予定は未定となっているようですが、日本で配信となるとすれば、Huluプレミアで日本最速! となることを期待して、楽しみに待ちましょう! さらにさらに、現時点ですでに2019年のシーズン4までの製作が決定しているという人気っぷりです。ホラー・ファンの間で高い評価と支持を集めているという保証付きの作品です。
『キャンドル・コーヴ』とは子供番組
さて、シーズン1のサブタイトルとなっている「キャンドル・コーヴ」ですが、これはとある子供番組の名前のようなんです。ですが、こちらの番組は実在しているわけではなく、都市伝説の投稿サイト「Crepypasta」にアップされたストーリーに出てくるものなのです。
「昔、こんな子供番組あったよね」
「1971年あたりに放送されていたローカル番組だよね」
「海賊が洞窟で女の子に話しかけてるっていう海賊の話だったような…」
「人形のパーツを組み合わせたような海賊が出てきて…」
「頭が陶器でできた人形だったはず」
と、このようにネット上で大人たちが会話をしています。投稿系サイトではよくあるパターンですよね。そこに登場するのが「キャンドル・コーヴ」という番組なんです。要するに、会話が変わらされるスレッド名が「キャンドル・コーヴ」とイメージすると分かりやすいかなと思います。そんな会話を題材に、ドラマを作るなんて、ちょっと発想がおもしろいですよね。
ホラーは苦手という方は結構多いと思います。しかし、もし、「ちょっと挑戦してみようかな」「観てみたいとは思っている」「ホラーを観るきっかけになる作品を探している」という方には、この機会にぜひ! とおすすめできる作品です。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』あらすじ
では、いよいよ『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』のあらすじからチェックしていきましょう。
1988年に発生した5人の子供が殺される事件。被害者の一人エディの双子の兄弟であるマイクは、児童心理学者となって約30年振りに故郷に戻ってきます。久しぶりに再会する友人のジェシカ&ゲイリー夫妻と、昔話をするマイク。話題になったのは、昔観ていた子ども向けのテレビ番組「キャンドル・コーヴ」について。実は、2人の娘・ケイティもその番組を最近観たという話をします。その翌日、ケイティが行方不明になってしまいます。
さらに、マイクとエディの母・マーラは昔2人が観ていたテレビ番組は砂嵐の画面だったと打ち明けます。「キャンドル・コーヴ」とは一体どんな番組なのか…。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』キャスト
マイク・ペインター(ポール・シュナイダー)

@IMDb
主人公の児童心理学者。約30年前の事件で双子の兄・エディをなくす。故郷に戻ってくる直前まで精神病院に入院していた。
主な出演作
映画『ラースと、その彼女』『幸せのポートレート』、ドラマ『ニュースルーム』など。
マーラ・ペインター(フィオナ・ショウ)

CHANNEL ZERO: CANDLE COVE — “Guest of Honor” Episode 105 — Pictured: Fiona Shaw as Marla Painter — (Photo by: Allen Fraser/Syfy)
マイクとエディの母。事件のショックでマイクを親戚の家に預ける。
主な出演作
映画『ハリー・ポッター』シリーズ『アベンジャーズ』『ジェーン・エア』など。
ジェシカ(ナタリー・ブラウン)

CHANNEL ZERO: CANDLE COVE — “A Strange Vessel” Episode 104 — Pictured: Natalie Brown as Jessica Young — (Photo by: Allen Fraser/Syfy)
ゲイリーの妻。マイクの昔からの友人。
主な出演作
ドラマ『ストレイン』シリーズなど。
ゲイリー(ショーン・ベンソン)

@IMDb
現在は保安官。マイクの昔からの友人。
主な出演作
映画『タイピスト!』など。
エイミー(ルイザ・ディリベイラ)

@IMDb
女性保安官。
主な出演作
映画『50/50 フィフティ・フィフティ』など。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』ネタバレ・感想レビュー

CHANNEL ZERO: CANDLE COVE — “Guest of Honor” Episode 105 — Pictured: (l-r) Jawbone, Kids of Iron Hill — (Photo by: Allen Fraser/Syfy)
ホラー系はちょっと苦手なので、まずは前半戦の第1話〜第3話までチェックしてみました。しかし…。ホラーは苦手なハズだったのですが、ミステリー色もかなり強いので、謎を解明したい! という気分になり思ったよりもすんなり観ることができました。
子供たちの失踪の原因は「キャンドル・コーヴ」?
マイクをはじめとする子供たちが観ていた「キャンドル・コーヴ」というTV番組。母親には、砂嵐の画面をじっと見入る姿にしか見えなかったという…怖い。児童心理学者のマイクがなぜ、精神病院へ入っていたのか。その設定の必要性がうっすらとわかってきます。マイクは精神病を患っているようなのです。そこで、見た幻覚。これが新たな事件に関わっているようなのです。
実際、マイクが帰ってきてから、ジェシカ&ゲイリーの娘・ケイティが失踪します。さらに、実は、エディの失踪にマイクが大きく関わっていたということが明らかになってきます。え? 犯人はマイクなの? と思っているところに、怪しげな老婆が登場します。マイクに害をもたらすものを排除していくという謎の老婆。一体彼女は何者なのでしょうか?!
大人たちを悩ませる子供たちの異変
マイクが関わったとされる事件の真相が明らかになりつつある中で、同時に、現在でも事件が起こり始めます。子供たちに異変が生じ始めるのです。理由もなく態度が変わるなんて、親としてはホラーですよね。おとなしかった子供が急に兄を攻撃したかと思えば、失踪してしまったり、別の子供たちは集団でなぜか人形に攻撃をし始めたりします。
さらに、マイクの娘リリーが夜中に急にマイクの目の前に現れるという不思議な現象にもビクッとしちゃいます。だってリリーは今、マイクがいる町から数百キロ離れた場所に住んでいるのですから。奇妙な行動をとり始めた子供たちが、この先どうなっていくのか、あらたな被害者が出るのか、不思議な現象はどこまで広がっていくのか…。分からないことだらけ、予測不能なことだらけで、恐怖が迫ってくる感じが怖いんです。
わからないから怖い!
何がどうなっているのかわからない中で、謎を解くキーワードとなりそうなのが、「キャンドル・コーヴ」です。一体、どんな番組だったのか…。
砂嵐を見ていたという母親の証言から、精神病を患っているマイクは妄想の世界にいたのかなどと考えたのですが、どうやら、違うようです。真剣に砂嵐を見ていたのは、「キャンドル・コーヴ」がいつ始まるか分からない番組だったから。テレビの前でじっと待機していたのです。休止番組が出ると、放送されていた番組が「キャンドル・コーヴ」だったようなのです。
そして、マイクが故郷に戻ってくる直前から、また「キャンドル・コーヴ」が登場するようになったというわけなんです。一体なぜ、このタイミングで。そして、マイクの娘・リリーはその番組をどこで見たのかというのも気になります。というのも「キャンドル・コーヴ」はローカル番組のはずなので、リリーがなぜ、観ることができたのかが分からないのです。
歯がいっぱいの“アレ”が登場

@IMDb
そして、見た目が怖い、謎のクリーチャーの登場です。歯がいっぱい。なんと皮膚が歯でできています。包帯にしては凸凹しすぎていると気になっていた“アレ”は歯だったのです。
このクリーチャー、最初はマイクの幻覚なのかと思う場面もありましたが、どうやらマイクを守るために登場している老婆にも見えているらしいので、幻覚ではなさそう…。となると、ますます気になるこの老婆の存在です。なぜマイクを守っているのか。まだまだ謎がいっぱいです。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』海外の評価
すでにシーズン4までの製作が決定しているというドラマ『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』。日本でも「怖いけど観たい! 」「気になる! 」という声が多く聞かれていた作品です。まずは「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」での評価を見てみると…。

@Rotten Tomatoes
まずは、シーズン1「キャンドル・コーヴ」はというと、92%のフレッシュトマトを獲得。なかなかの高評価です。

@Rotten Tomatoes
そしてシーズン2「The No-End House」では、100%のフレッシュトマトを獲得! これは期待できそうですね。ぜひ、日本でのシーズン2の配信の続報を待ちたいところです。

@Rotten Tomatoes
そして、2018年アメリカで放送予定の第3シーズンについてもタイトル&メインビジュアルだけ先にチェック! タイトルは「Butcher’s Block」。コレもなかなか期待できそうな予感がします。
そして! いよいよ日本で配信開始となった『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』をHuluプレミアで観た方たちの反応はというと…。
凄く面白かった!
早く続き観たい#キャンドル・コーヴ #Hulu pic.twitter.com/BckE6Sf3er— Himita (@tan_0919) October 14, 2017
☆そうなんです。続きが気になるんですよね〜。怖いけど。
#キャンドルコーヴ 全部見終わった!まぁ不気味さマックス!
子供嫌いになりそう〜#hulu— えみなつ (@echoco0226) October 23, 2017
☆不気味…。クリーチャーをはじめ、不気味なシーンはいっぱい。子供を見る目が変わりそうって思う人もいるかも!?
#キャンドルコーヴ
あの歯だらけの奴なんだよw
怖すぎ— 明晰夢(蔵)@MHW.HR270↑ (@kuuuuchan0226) October 15, 2017
☆怖い。ホント怖いんです。メインビジュアルは動いていないので「何この物体? 」という感じなのですが、動くと不気味で不気味で…。
#Hulu #CandleCove #キャンドルコーヴ これはヤバいドラマが来たよ!!!!!
— Yoshi (@445hutch) October 15, 2017
☆視聴注意! ですからね。
#キャンドルコーヴ
3話まで観た
不気味だけど面白い
まだまだ謎だらけ pic.twitter.com/LTlWBk9XFU— hika (@tpr_sugarless55) October 23, 2017
☆前半は謎が多いんです。
1話〜6話まで全話一気に観た。
主人公の過去と現在が入り混じりながら、不気味な事件が少しずつ見えてくる。
グロさはほとんどなく、静かに不気味さが侵食してくる感じ。
子供絡みは怖いっていうのもあるけど、かなり楽しめた。マイクのお母さんどっかで…— るう (@ru_cham_) October 22, 2017
☆過去と現在が出てくるので、さらに怖い感じがします。過去だけなら、子供の頃の記憶が曖昧で…となってしまうこともありますよね。しかし、現在でも新たな事件が起きたりするから、怖い。そして不気味。そうなんです。じわじわ、じわじわ来る系の怖さなんです。
『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』動画視聴方法はこちら
月額933円(税抜き)で人気映画・ドラマ・アニメが見放題のHulu。Hulu配信作品の中には、「Huluプレミア」があります。プレミアというと、視聴にお金がかかりそう…なんて思われがちなのですが、実はとってもお得なんです。
「Huluプレミア」とは、Huluで初配信された作品のことを指します。つまり、どこよりも早くHuluで見れますよ! という意味なのです。Huluだけで見れる作品もありますが、意味としては、Huluが真っ先に配信しちゃいます! という作品なのです。
プレミアとは、初演、放映初日といった意味です。映画でよく耳にする「ワールドプレミア」は世界初上映を意味します。このHuluプレミアもそんなイメージなのです。「Huluプレミア」作品は、他の動画配信サービスよりも先行して配信されているので、どこよりも早く注目の作品を見ることができちゃうというわけです。他の動画配信サービスで配信が開始されるまでは、実質Hulu独占となるわけです。
もう一度チェックです! “プレミア”と付いているからといって、追加料金は発生しません。Huluの月額料金以外の料金は発生ナシ。「Huluプレミア」作品も月額料金で見られます。「Huluプレミア」作品は、数ある海外ドラマからいち早くHuluが配信する、huluいちおし作品というわけです。ハイクオリティのおもしろい作品がズラリとラインナップされているので、必見です。
Huluでは2週間無料のお試し期間を実施中です。海外ドラマ『Channel ZERO:キャンドル・コーヴ』が気になる方は、まずは無料お試し期間からトライしてみては? 初回登録後2週間は、見逃した話数もタダでチェックできちゃいます。まずは、お気軽にお試しからスタート! Huluの登録 はこちらから。