マーベルファンなら見逃せない!待ちに待った実写ドラマ化作品『マーベル インヒューマンズ』がいよいよhuluに登場です。マーベルとついただけで、ファンならずとも期待せずにはいられないですよね。マーベルの世界観がドラマとしてどのように描かれるのか、期待したいところです。
まだ「Hulu」に登録していなくても大丈夫! 「Hulu」には2週間無料のお試し期間があり、期間内であれば解約しても一切費用は発生しません。『マーベル インヒューマンズ』をお試し視聴することも可能です。この機会に、「Hulu」の豪華ラインナップをチェックしてみませんか?
『マーベル インヒューマンズ』 基本情報
映画並みのド迫力&クオリティ!見応えたっぷりの『マーベル インヒューマンズ』
マーベルの実写化プロジェクトシリーズの1つとして大注目を浴びた『マーベル インヒューマンズ』。とにかく早く観たい!と首を長〜くして待っていた方も多いはずです。映画化ではなくドラマ化ということもあり、マーベルの世界観が描ききれるのか?という声もありましたが、出来上がってみれば、映画並みのど迫力&ハイクオリティなドラマに仕上がっていました。なんと、第1話・2話をIMAXにて先行上映されたという気合いの入れようだった『インヒューマンズ』。ドラマをスクリーンで観ると物足りなさを感じがちですが、そんなことは全く感じさせない、大画面にぴったりの作品です。
さらに注目したいのが、第3話にはモデル・女優として活躍するすみれがローカス役として登場します。マーベルの大ファンでジェン役のオーディションを受けに行ったのですが、ローカス役をすすめられたというすみでがどのように重要キャラを演じるのか注目です。
配信情報
マーベルファンが待ち望んだ、『マーベル インヒューマンズ』は2018年3月10日(土)よりhuluにて配信がスタート!初回は第1話のみの配信となりました。毎週土曜日に1話ずつ配信される予定です。シリーズは全8話。
実は!『マーベル インヒューマンズ』はDlife(ディズニー系列の無料放送)でも視聴が可能なんです。さらに、huluよりも1週間早く配信がスタートしているので、いち早く観るならDlifeです。しかし!!!確実に観るなら、huluです。Dlifeは配信期間が限定されていたり、BSアンテナが必要だったりと条件がいろいろあるからです。いつでもどこでも確実に観られるのはhuluですよ。
シーズン2についてですが…。残念ながらシーズン1の評判が期待したほど良くなく、何より視聴率が良くなかったんです。そのため、現在のところ、シーズン2の話は出ていない感じです。作品の評価については、記事後半で改めてご紹介しますね!
- 第1話 「岐路」
- 第2話 「離散」
- 第3話 「分断」
『マーベル インヒューマンズ』あらすじ
インヒューマンズとは、超人的な能力を持つ種族。月の都アティランで暮らすインヒューマンズは、人類の存在を“密かに”見守っています。
しかし!王家では地球と人類に対する考え方の違いで対立が勃発。さらに状況は激しく悪化していきます。ここから特殊な能力を持つインヒューマンズの戦いが始まるのです。
対立のきっかけになったのが、王ブラックボルトの弟マクシマス。地球をインヒューマンズの手中に収めるべき!と主張します。月はインヒューマンズがひっそりと暮らしている場所。しかし住み心地は良いものではありませんでした。狭いし、資源も少ない、さらに能力が覚醒しないと採掘作業をさせられるという住みにくい格差社会なのです。地球へ戻って暮らすべきだと主張する弟マクシマスがクーデターを起こしたタイミングで、ブラックボルトとその仲間のインヒューマンズは、地球へと逃げていきます。
これまで、ある程度の距離を保っていたインヒューマンズと人類の距離がぐっと縮まります。ブラックボルトVSマクシマスの戦いの行方、そして、人類の運命の行方がハワイを舞台に壮大なスケールで描かれる、それが『マーベル インヒューマンズ』なのです。
『マーベル インヒューマンズ』キャスト
作品の評価はイマイチという残念な結果でしたが、キャストはなかなかいい味出しているんです。
ブラックボルト(アンソン・マウント)

@IMDb
インヒューマンズの王。特殊能力は声。凄まじすぎる破壊力の声を持つため、普段は会話ができない。意思を伝える手段は手話。妻であるメデューサが通訳をしている。
主な出演作:映画「イン・ハー・シューズ」「フライト・ゲーム」など
マクシマス(イワン・リオン)

@IMDb
ブラックボルトの弟で、王家で唯一能力が覚醒しなかった一人。資源の少ない月を離れ、地球に移住すべきだと主張し、兄であり王であるブラックボルトと対立。これをきっかけにクーデターを起こす
主な出演作:「ゲーム・オブ・スローンズ」「Misfits/ミスフィッツ-俺たちエスパー!」など
メデューサ(セリンダ・スワン)

@IMDb
ブラックボルトの妻で、女王。能力は長く赤い髪を自由自在に動かすこと。くしゃみをするだけでも世界を破壊させるほどのパワーがある声を持つ夫ブラックボルトの通訳をしている。
主な出演作:「ブレイクアウト・キング」「グレイスランド 西海岸潜入捜査ファイル」など
ゴーゴン(エミ・イクワーカー)

@IMDb
こちらもブラックボルトのいとこで、アティランの警備隊長。能力は、蹄になっている足で地震波を引き起こすこと。
主な出演作:「エクスタント」「HAWAII FIVE-0」 など
クリスタル(イザベル・コーニッシュ)

@IMDb
メデューサの妹。能力は幅広く、“火”“土”“水”“空気”を操ること。飼い犬のロックジョーも能力があるバカでかい犬で、大人気!
主な出演作:「Australia Day」「Home and Away」など
カルナク(ケン・レオン)

@IMDb
ブラックボルトのいとこで相談役。相手の欠点を見抜く才能がある
主な出演作:「LOST」「ナイトシフト真夜中の救命医」など
ルイーズ(エレン・ウォグロム)

@IMDb
人間。天候制御センターで働いている。宇宙、地球に情熱を持っている女性。
主な出演作:「Castel」「Doubt」「Chicago P.D.」などにゲスト出演
オーラン(ソニア・バルモアズ)

@IMDb
クーデター起こすマクシマスと組んでいる。マクシマスの味方。
主な出演作:「Ballers」「HAWAII FIVE-0」 など
トライトン(マイク・モー)

@IMDb
マクシマスがブラックボルトに怒りをぶつけるきっかけのひとつとなるキーパーソン。生死の行方が気になる人物。
主な出演作:「Empire」「Street Fighter:Resurrection」など
『マーベル インヒューマンズ』ネタバレ・感想レビュー
スケール感ハンパない!マーベルテイスト全開ドラマ
マーベルファンなら本国アメリカでの評価を先にチェックしてから観た!という方も多いはず。何度か触れましたが、この作品、本国での評判はあまり良くないんです。人気作、評判の良い作品は、シリーズ放送中に次のシーズンの製作の情報などが入ってくることが多いのですが、今のところないんですよね。
でも!映画のようなスケール感をドラマサイズにはめ込んだので、迫力、ハンパない!という声も実際には多いんです。なので、新シーズンはなしというよりは、検討中段階とマーベルファンなら思いたいところです。
第1話、第2話をIMAXで上映したということもあり、とにかく映像の美しさ、迫力感には圧倒されます。特に、本国での放送も終わって、感想も一通りチェック済みという日本のマーベルファンは、「期待できない…」とハードルを下げて観てしまいがちなので、改めて映像力に感動するはずです。
インヒューマンズの能力も、あの映像力だからこそよりパワフルに見えるのです。ちなみに、クリスタルが飼っている犬のロックジョーですが、このサイズ感がすごい。可愛い飼い犬なのですが、テレポートの能力を持っているわんちゃんなのです。体重は910kgという設定。フルCGIのキャラクターとしてテレビで描かれるのは初!のキャラクターなのだそう。(※フルCGI→CGを使って描かれる3Dアニメーション)
能力を持たない弟マクシマスの反乱
ヒーローよりも、ちょっと影のあるダークヒーローの方がお好み!という方におすすめなのが、『マーベル インヒューマンズ』で描かれる激しい戦いを引き起こすきっかけとなるマクシマスです。兄弟で権力争いとなっていくのですが、特殊能力を持つ「インヒューマンズ」が繰り広げる戦いは、とにかく激しいのです!
注目ポイント!地球ハワイを舞台に壮大な戦いに発展していくきっかけを作ったマクシマス。実は、王家の中でただ一人、能力が覚醒しなかったキャラクターです。クーデターを起こすマクシマスで感情的に見えますが、自分だけ能力を持たない…これがマクシマスに悲しい影を落としています。
能力を持つインヒューマンズは、地球かから離れてひっそりと暮らしているのですが、これ以上隠れるのはやめよう!と訴えるのです。地球の人間たちから、インヒューマンズが攻撃される危機があるからと唱えるのです。マクシマスを最終的にクーデターへと突き動かしたのはトライトンの死(死と知らされているけれど、実際のところは第1話の時点では不明)です。彼の死はブラックボルトのせいだと考えるマクシマス。自分のプランは正しい!と信じているマクシマスは、オーランという味方をつけて、クーデターを開始します。第1話で一気に兄ブラックボルトの殺害まで行ってしまうのか!というかのすごい勢いでストーリーが展開していきますよ。
無口なヒーロー・ブラックボルトの凄すぎる能力
ヒーローが声を発しないので、「話せない?」と思いきや、実はその理由はブラックボルトの凄すぎる能力に秘められていたのです。ダークヒーローの弟マクシマスがいるので、ブラックボルトは、THEヒーローなのかと期待してしまいそうですが、彼にもしっかり悲劇の物語があります。しゃべっただけで両親を殺してしまったのです。ブラックボルトの能力は、くしゃみをしただけでも地球が吹っ飛ぶほどのパワーを持つのです。ささやきで街が崩壊できるほどの威力って、怖いですよね。
これはブラックボルトが音を発しない理由なのです。ブラックボルトが使う手話は、独自に考案されたオリジナル。妻のメデューサが通訳をして、ブラックボルトの心の中をインヒューマンズに伝えています。マクシマスの訴えを一度は上手に抑えた感のあったブラックボルトですが、トライトンの死をきっかけにマクシマスの怒りを再び引き起こします。
それをきっかけにブラックボルトが声を発しようとしたそのとき…
犬のロックジョーにテレポートされます。ブラックボルトが運び込まれた先は、ハワイだったのです。声で地球が破壊される直前、まさに地球の危機一髪を巨大わんこに救ってもらって一安心。王家の争い、クーデター、テレポート。息つく暇もなく、かなりハラハラドキドキの展開で楽しめる盛りだくさんな第1話です
『マーベル インヒューマンズ』海外の評価まとめ
では、なかなか辛口な評価だった『マーベル インヒューマンズ』の海外での評価をチェックしていきましょう。
Rotten Tomatoesでは…。

@Rotten Tomatoes
あまりここまでの評価って見ない気がします。マーベル作品が好きだ!という人は、若干辛口になってしまいがちということも前提に見た方がいいかもしれません。Rotten Tomatoesで数少ない良いコメントを紹介していきますね。

@Rotten Tomatoes
インヒューマンズの特殊能力がとてもユニークに描かれている。インヒューマンズの特殊能力こそ、このドラマの見どころ、見せ場なので、この描かれ方に◎がついているのは、見た目以上の高評価ではないでしょうか。

@IMDb
キャラクターの描かれ方が◎。次に何が起こるのか、気になるはず!スピーディなストーリー展開でしたが、キャラクターは一人一人丁寧に描かれているという印象がありました。特殊能力を持っているからこその悩み、そんなインヒューマンズに囲まれて一人、特殊能力に目覚めなかったマクシマスというキャラクターは、かなり魅力的に描かれていました。
好き嫌いははっきりと分かれる作品ではなく、ファンだからこそ、あえて言おう!みたいなコメントが多いので、IMDbのみんなのコメント、さまざまな意見もチェックしてみてください。
『マーベル インヒューマンズ』の視聴方法はこちら
『マーベル インヒューマンズ』は日本でどこよりも早く観ることができるhuluプレミア作品です。2018年3月10日(土)より配信開始。毎週1話ずつ、最新エピソードが追加されていきます。評判はイマイチというより辛口だった、『マーベル インヒューマンズ』ですが、それだけ注目されている作品であることも否めません。第1話は、マクシマスを中心に戦いのはじまりが描かれていくのですが、迫力満点。インヒューマンズの能力にも圧倒されます。ストーリーもスピーディに展開していくので、あっという間に世界観がつかめますよ。前評判はあくまで参考程度に。まずは、第1話だけでも、チェックしてみてくださいね。